top of page

凛と暮らす 大阪 建築家

  • 執筆者の写真: 中尾彰良
    中尾彰良
  • 6月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月1日


『凛とした』を調べると、”凛々しく引き締まっている”や”力強い”様子を表します。

音が力強く響き渡っている様子や、寒くて空気が引き締まっている様子などにも使われる言葉。と説明されています。


”凛と暮らす”というと、堅苦しいイメージを想像される方もあるかと思うのですが、

”穏やかに暮らす”という表現も、あてはまるのではないでしょうか。


日々の慌ただしい生活の中で、ここだけは、穏やかな時間が流れて、

自分に向き合える唯一の場所。


例えば、

この住宅のキッチンに立って、ただ黙々と料理の下ごしらえをする姿。


例えば、

窓辺のベンチに腰掛けて、赤ちゃんをあやす姿。


例えば、

壁に背をかけて、本読む姿。


例えば、

畳のスペースに寝転んで、昼寝をする姿。


”凛と暮らす”とは、穏やかな、豊かな時間を過ごせる暮らしなんだと思います。


浜寺の家


一級建築士事務所 CooPlanning(クープランニング)

中尾彰良


設計のご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。




 
 
 

Comments


       

         

                  Coo Planning

​          一級建築士事務所

  大阪市西区京町堀1-7-17 M'S京町堀ビル201

                             06-6444-6750

    Designed by Coo Planning

bottom of page