大阪の住宅設計事務所。畳のスペースを集めました。
- 中尾彰良
- 2018年12月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月13日
住宅設計室 クープランニング
大阪市西区京町堀を拠点に、住宅の設計監理業務を手掛けています。
現代の住宅には、床材には、フローリングを敷き詰めることが多くなっています。
フローリングの中でも、自然な風合いを感じられる無垢の板材が人気となっています。
そんな中でも、小さくてもいいので、畳のスペースが欲しいと考えるご家族もおられます。
従来のように、和室としての畳の使用に限らず、
例えば、添付画像の”箕面森町の家”のように、
家の中であっても、この空間だけは異なる雰囲気を持たせることで、
『特別な場所として気持ちを落ち着かせることができる』、そんな畳の使い方も素敵です。
大阪の住宅設計事務所
その他の完成事例は、下記リンクのWEBサイトから参照いただけます。
兵庫県神戸市東灘区 甲南の家
地下1階地上2階建ての構成です。
1階の玄関土間に面して、畳の部屋を計画しています。

大阪府堺市西区 浜寺の家
木造2階建て スキップフロアの構成です。
1階の天井高さを抑えたところを、畳のスペースとして計画しています。

大阪府箕面市 箕面の家
木造2階建て 店舗兼用住宅として構成されています。
2階にある2つの寝室を、ともに畳のスペースとして計画しています。

大阪府東大阪市 生駒山荘の別荘リノベーション
木造平屋建ての構成です。
黒でまとめられたモダンなダイニングキッチンに連続するように、
畳のスペースを計画しています。

大阪府箕面市 箕面森町の家
木造平屋建てを基本として、一部2階建て(1室のみ)として構成しています。
2階の空間を、畳のスペースとして計画しています。

Comments