家の設計 大阪 注文住宅
- 中尾彰良
- 6月14日
- 読了時間: 1分
更新日:7月1日
家の相談に来られるお客様は、みなさん条件が違うので、
同じ家が建つことはありません。
私自身が、頭を柔軟にしていないと、凝り固まった考えをしていると、
前に進むことができません。
私にとっては、必要でないことであっても、その家族にとっては、
なくてはならないもの、はあるものです。
設計というのは、良いところを見つけていくことだと思います。
条件が悪いなと思うところであったとしても、どこかに良いところを見つけだすか、
または、良いところをつくっていくことで、
結果的に良い家ができたなと思っていただかなければなりません。
特別な家を見て、いいなと思うことも大切ですが、
普段歩いている街中で、何気ないものをいいなと思うことの方が大切だと思います。
繰り返しの何気ない日々の中で、夜お酒を飲みながら、この家いいなと思えるような家をつくりたいなと思います。
一級建築士事務所 CooPlanning(クープランニング)
中尾彰良

Comments