top of page
検索
中尾彰良
2018年12月16日読了時間: 1分
神戸市東灘区 土地購入前からの注文住宅の新築一戸建てのご相談です。
住宅設計室 クープランニング 大阪市西区京町掘を拠点に、住宅の設計監理業務を手掛けています。 敷地は、間口6.85メートル、奥行11メートル、面積23.08坪。 小さいながらも、神戸山手の閑静な住宅街の一画に位置しています。...
閲覧数:2回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月16日読了時間: 1分
大阪市内に家を建てる。土地の購入前からのご相談で完成引渡しまでをサポート。
大阪市内に家を建てる。 土地の購入前からのご相談をいただき、完成引渡しに至りました。 家族5人暮らしの住宅を、木造3階建てで構成されています。 添付画像は、3階に計画された洗面浴室の様子です。 浴室は、サイズにゆとりを持たせて、ユニットバス...
閲覧数:0回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月16日読了時間: 1分
大阪のコートハウス設計。統一感のあるインテリアデザイン。
住宅の設計とともに、家具のデザインも取り入れています。 ダイニングテーブル、こたつ、テレビボードは、家具として制作されています。 ラーチ合板で製作された壁面の収納ボックスは、建築工事にて製作されています。 新築工事に合わせて製作することで、統一感のあるインテリアデザインとな...
閲覧数:2回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月15日読了時間: 1分
法的な規制をデザインの要素として取り入れています。大阪市旭区の注文住宅。
ラーチ合板の木目をインテリアデザインとして取り入れています。 白い壁とラーチ合板の木目を対比させることで、お互いの良さが引き出されています。 大阪市内は、準防火地域に該当するケースが多く、内装の仕様に制限が掛かってきます。...
閲覧数:4回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月13日読了時間: 1分
東大阪市での中古住宅のリフォームの設計。ビフォーアフターの様子。
中古住宅を購入後、キッチンダイニングをメインとして、リフォームを行いました。 外国人ご家族が、日本滞在時に過ごす住宅です。 東大阪市龍間 生駒山荘の別荘リノベーション 設計監理:一級建築士事務所 Cooplanning こちらが、リフォーム完了後のキッチンダイニングの様子で...
閲覧数:6回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月8日読了時間: 1分
デザイン注文住宅、狭小住宅や店舗付き住宅など、様々なご相談をお伺いしていますので、お気軽にご相談いただければと思います。
Coo Planning では、店舗付き住宅の設計監理も行っています。 住宅と同様に、土地購入前からのご相談を伺っています。 希望の土地を見つけたが、予算内に家を建てることができるか、 また、気に入った土地が変形地なのですが、こんな変形地に家を建てることはできるのでしょうか...
閲覧数:0回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月8日読了時間: 1分
大阪市西区 狭小住宅。外壁は、経年変化が楽しみなレッドシダーの板張りで仕上げています。
添付画像は、大阪市西区で設計監理をさせていただいた個人住宅です。 事務所からほど近い場所なので、たまに前を通ったりしています。 完成引渡し後、もうすぐ4年くらいでしょうか。 外壁は、レッドシダーの板張りで仕上げています。...
閲覧数:63回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月8日読了時間: 1分
注文住宅ならでは、オリジナルキッチンを製作し、スペースを有効利用しています。
大阪府箕面市での住宅新築です。 土地購入前からのご相談をいただき、設計監理に至りました。 添付画像は、2階のLDKを見ています。 敷地形状が三角形なので、その形状に合わせて建物の外壁ラインを決めています。 木造2階建ての2階部分は、大きなワンルームのようにスペースを点在させ...
閲覧数:0回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月8日読了時間: 1分
デザイン注文住宅の設計では、建物ばかりでなく、コストをデザインすることも心掛けています。
阪急 三国駅から徒歩10分ほどの場所に、土地の購入前からご相談をいただきました。 土地を確認させていただき、大阪市内では申し分のない敷地であることをご説明し、購入及び住宅ローン審査へと、話が進められました。 相談する銀行に迷っているお客様がおられましたら、Cooplanni...
閲覧数:1回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月8日読了時間: 1分
中古住宅を購入後のリノベーション。生駒山荘の別荘リノベーション。
大阪と奈良の県境に位置する、生駒山の麓でリノベーションの設計をさせていただきました。メールでご相談をお伺いしたのは、マカオ在住の外国人ご夫妻です。 仕事で来日されることもあり、以前からの日本好きが高じて、中古住宅を購入し、...
閲覧数:29回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月7日読了時間: 1分
マンションリノベーションを、Coo planning で設計させていただきました。神戸市東灘区魚崎。
マンションリノベーションを、Coo planning で設計させていただきました。 神戸市東灘区魚崎の中古マンションを購入された機会に、リノベーションのご相談をいただきました。既存の間仕切り壁、天井、キッチン.浴室.トイレ.洗面などの設備機器はすべて撤去し、住戸内をスケルト...
閲覧数:3回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月7日読了時間: 1分
箕面市のデザイン注文住宅の設計。家を住みこなすことを楽しむ。
箕面市にて設計をさせていただいた店舗付き住宅です。 三角形の敷地形状を余すことなく使いこなせるよう、設計を考えました。 添付画像は、リビングダイニングの外壁面に造作した出窓ベンチです。 出窓は、室内の壁面より外部に突き出しているので、ベンチ収納を設けることで、...
閲覧数:0回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月7日読了時間: 1分
大阪市阿倍野区で狭小住宅の設計です。家を住みこなすことを楽しんで欲しい。
添付画像は、阿倍野の住宅の玄関からみた様子です。 狭小間口での計画です。木造3階建ての構成です。 小さな子供たちがいる家族4人の暮らしです。 何かとスペースは必要になるので、 スペースを有効利用するために、玄関と趣味のスペースを兼用しています。...
閲覧数:13回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月6日読了時間: 1分
狭小住宅だから必要な、匠の技が込められた階段です。
狭小敷地に計画された個人住宅です。 木造3階建てで構成されています。 家族構成により、部屋の数や、部屋同士のつながりには差がありますが、 階段については、可能な限りコンパクトにまとめたいと考えています。 というか、まとめる必要があります。...
閲覧数:12回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月5日読了時間: 1分
箕面市の土地購入からのデザイン注文住宅を設計させていただきました。店舗を兼ねた住宅です。
阪急 箕面駅から少し離れたところに土地を購入されました。 購入前に、三角形の敷地ですが、買っても大丈夫でしょうか?と心配をされていましたが、 店舗を兼ねる住宅で、お店のことを考えると立地が良く、とても気に入っておられました。...
閲覧数:0回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月5日読了時間: 1分
大阪市北区のデザイン注文住宅の設計。黒皮鉄スチール階段が空間を引き締めます。
添付画像は、大阪市北区の住宅地に建てられた木造3階建ての住宅です。 1階のスペースにLDKを配置しています。 リビングには、2階スペースとつながる吹抜けを計画し、 縦につながるワンルーム空間としています。 スチールで造作されたシースルー階段は、1階から2階に上がり、...
閲覧数:5回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月4日読了時間: 1分
小さな住宅に閉じ込めた、素材本来の持つ美しさを。美しい狭小住宅を。
できるだけ素材本来の持つ美しさを消さないように考えています。 添付画像の建具は、この家のために造作をしています。 ラーチ合板をもちいています。 ラーチ合板は、構造用合板として使用される安価な材料です。 大量にあるロッドのなかから、木目の美しい合板を選定し、造作しています。...
閲覧数:2回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月4日読了時間: 1分
設計事務所と建てる、大阪市内のデザイン注文住宅の新築一戸建て設計。
素材の表情で空間を表現しています。 慎重に素材を選択することから始まります。 外壁のブラックのガルバリウム鋼板。 長尺一文字葺きにすることで、黒一色の壁面に陰影があらわれます。 内部壁面には、真っ白な部分とラーチ合板のあらい木目を混在させています。...
閲覧数:15回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月2日読了時間: 1分
都心の新築一戸建て住宅も考え方次第で実現可能です。
都心の土地を有効利用して、ずっと快適な暮らしを。 地価の高い都心の土地。 横には広げられませんが、上には伸ばせます。 敷地面積を大きくして広げることは、土地価格が上がりすぎ厳しいですが、 小さな敷地であっても、建物を上に伸ばすことはできます。...
閲覧数:0回0件のコメント
中尾彰良
2018年12月2日読了時間: 1分
表情豊かな内装インテリアデザインのデザイン注文住宅に仕上げられています。
浜寺の家は、大阪府堺市浜寺にある分譲住宅地に計画された個人住宅です。 いわゆる閑静な住宅地に建てられています。 バランスのとれた白い箱が印象的な外観です。 玄関ドア、ヒサシ、窓、樹木、砕石敷き、照明、引き込みポールなど、...
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page