top of page

大阪の注文住宅 建築家 / Cooplanning

  • 執筆者の写真: 中尾彰良
    中尾彰良
  • 2023年4月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月12日


大工さんにより内装の天井下地が行われています。
大阪市内の注文住宅。内部の下地作業が進められています。

大阪市住吉区にて建築中の個人住宅です。

木造2階建て 耐震等級3の構成です。

画像は、2階の様子です。

検査機関による中間検査が終わると、引き続き、内部の大工工事が進められます。

天井には、下地せっこうボードを設置するための木下地が行われています。

室内の天井高さに合わせ下地が組まれます。

画像は、2階部分の天井なので、天井裏のスペースには、断熱材の設置や、

キッチンダクトの配管スペースなどの設備機器の設置のためのスペースを設けています。


画像奥には、バルコニーが見えています。

この住宅の計画では、バルコニーの下階は、玄関ポーチになっており、

屋内空間はありませんが、防水工事として、FRP防水として計画しています。

下地ボードを設置の後、FRPのシートを貼り、防水塗装を行い、防水層をつくります。

雨漏れの原因は、部材と部材があたる部分で発生することが多いため、

注意してチェックを行います。


大阪の注文住宅 建築家

一級建築士事務所 Cooplanning は、個人のお客様を中心とした注文住宅の設計監理を手掛けています。一つ一つの住宅に出会いから完成まで向き合っています。

手掛けさせていただいた住宅は、皆良い思い出となって、今もつい最近のことのように

思い出すことができます。素敵な仕事にたずさわることができて、恵まれているなと思います。


 
 
 

コメント


       

         

                  Coo Planning

​          一級建築士事務所

  大阪市西区京町堀1-7-17 M'S京町堀ビル201

                             06-6444-6750

    Designed by Coo Planning

bottom of page