top of page

検索


デザイン注文住宅を建てる。三角形の敷地形状を肯定的にとらえる。
天井の梁材をあらわしで仕上げたリズミカルな住宅。 素材本来が持っている味わいを大切にしています。 木、鉄、コンクリート、それぞれの特徴を感じられる空間づくりを行なっています。 添付画像の住宅のように、梁材および天井下地材をあらわしにした大屋根の下に、...
中尾彰良
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


デザイン注文住宅で叶える。長く暮らせる愛着ある住宅を。
長く暮らせる愛着ある住宅を。 敷地の立地、大きさや形状、建築に掛けられるご予算、間取り、設備などの性能、インテリア。いざ家を建てようと考えだすと、あれこれ情報がありすぎて迷ったり悩んだりします。 ”長く使える良いもの”を基準に揃えていくと、...
中尾彰良
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


都心の狭小住宅の新築一戸建て。都心には狭い敷地がたくさん。
都心には、狭い敷地がたくさんあります。 親ゆずりの狭い敷地を持っている方。 マイホームを持ちたい気持ちはあるけど、予算の都合上、敷地が小さくなりそうな方。 都心の気に入ったエリアに求めやすい価格の敷地を見つけたが、間口がとても狭い。...
中尾彰良
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


はじめての家づくり。クライアントとのフラットな関係を。
クライアントとのフラットな関係を。 今や無くてはならないモノとなったスマホは、 インターネットという情報ネットワークをより身近なものとし、 私たちの生活をどんどん変えています。 設計事務所の建築家と、家づくりを依頼するクライアントの関係も同様に変わっています。...
中尾彰良
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


シンプルライフ。ナチュラルライフ。きどらない、ゆとりの暮らし。
きどらない、ゆとりの暮らしを。 天気の良い朝には、窓をいっぱい開けて、つめたさの残る空気を感じたくなったり、 雨の日には、濃いみどりの匂いに包まれてみたり、 夕暮れになると、なんだか足早に帰りたくなる。 都心に慣れた人にとっては、少し不便を感じるかもしれないけど、...
中尾彰良
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


大阪市阿倍野区での狭小間口での狭小住宅の設計。
大阪市内には、間口の狭い、すき間のような土地がたくさん残っています。 土地の奥行が、それなりに長い土地であれば、まだ京町家のような使い勝手もありますが、そうでない土地も多く残っています。そんなすき間のような土地を上手に計画を行うことで、荒れたすき間をなくす方向につながれば良...
中尾彰良
2018年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


大阪府堺市 郊外分譲地のデザイン注文住宅の設計。
大阪府堺市浜寺諏訪ノ森にて設計監理をさせていただいた、木造2階建て スキップフロアの住宅です。敷地面積 123.62m2、分譲宅地の建築条件付きを外して購入されました。 北側に前面道路を配し、南側にある神社には豊かな緑が育まれている、という恵まれた周辺環境の敷地に計画されて...
中尾彰良
2018年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


大阪府大阪狭山市のデザイン注文住宅の設計。
大阪府の南に位置する大阪狭山市にて設計監理をさせていただいた木造2階建て 屋上テラス付きの住宅です。家族4人の構成です。 敷地面積 72.29m2、大きなため池に面する古家付きの土地を購入されました。 土地の購入前からのご相談をいただいていました。...
中尾彰良
2018年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


大阪市西区 狭小8坪の住宅です。大阪市内に家を建てる。
大阪市内に家を建てる。 大阪市西区 狭小8坪の家のご紹介です。 変形した敷地境界線に沿わせて、住宅のアウトラインを決めています。 ご要望のクルマ1台のスペースを確保し、あとは自由な設計を楽しみました。 都心の設計では、特に自然光の取り入れ方に注意をはらっています。...
中尾彰良
2018年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


マンションリノベーション。神戸市東灘区魚崎。綺麗な川沿いのお宅です。
Coo Planningでは、住宅の設計だけでなく、中古マンションのリノベーションもおこなっています。リフォームとリノベーションの違いについては、既存の間取りや設備などを撤去し、スケルトンの状態にまでして行う仕事をリノベーションと捉えています。なので、間取りは変えずに、内装...
中尾彰良
2018年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


大阪市内の狭小地に家を建てる。
大阪市内の狭小地は、探せばいっぱいあるので、検討されている方は多いです。が、完成までたどり着ける方は、まだまだほんの少しなのかもしれません。敷地が、とても小さいので、建築費も、それに比例して安くなると、思われるのでしょう。高額になることはありませんが、それなりの価格です。そ...
中尾彰良
2018年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


注文住宅ならキッチンもオーダーで間取りに合わすことができます。
キッチンは、家づくりを考える中心になることが多いです。 まず、キッチンをどう考えておられるのか。 すでに希望のキッチンレイアウトがあるお客様もおられます。 また、レイアウトの希望はないけれど、子供と一緒にキッチンで料理を楽しみたい、など...
中尾彰良
2018年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土地購入前からの新築一戸建て計画のご相談を伺っています。
注文住宅の新築一戸建ての場合、ほとんどの方が土地の購入から始めることになります。 気に入ったエリアの土地を見つけるのに苦労される方も多々おられます。 大阪市内など売り物件は、たくさんあるけれど、この土地に自分たちが望む家が本当に建てられるのだろうか?と思うような土地もありま...
中尾彰良
2018年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


大阪市の狭小地に家を建てる。自然光を取り込む心地よい暮らし。
画像は、大阪市内で新築された個人住宅です。 大阪市旭区。千林商店街からほど近い住宅街に建てられています。 古くからの長屋が残るなか、黒いガルバリウム鋼板に覆われた住宅を建てました。 周囲が密集しているため、道路や隣家に面する外壁には、大きな窓をつけないよう平面計画を考えてい...
中尾彰良
2018年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


大阪市中央区の狭小地。賃貸マンション計画のご相談を伺っています。
大阪市内には、間口の狭い、いわゆる狭小地がたくさん残されています。 建物と建物に挟まれた、隙間のような敷地があります。 間口が狭く、奥行きが広い。 こういった狭小地は、土地の立地条件が良いエリアであっても、 土地価格が安いケースが多いため、建築費の総予算を抑えたいために、...
中尾彰良
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


箕面森町の家。経年変化の様子です。
今日は以前、設計監理をさせていただいた箕面森町の家を訪ねました。 仕事で近くまで来たので、訪ねてみました。 あいにく、平日のお昼前だったので、お施主様は留守でしたが、 外観の様子を拝見することができました。 設計当時は、周囲の家はまだまばらに建っているだけでしたが、...
中尾彰良
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


耐震設計とリノベーション。
大阪市 地下鉄なかもず駅から徒歩10分程の場所で、中古住宅の耐震設計及びリノベーションのご相談をお伺いしています。住宅は、すでに購入済です。クライアントは、お寺を営まれいて、この住宅は、お寺の横に建てられています。主に、人々が集まるための目的で、その一部は、カフェとして開放...
中尾彰良
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


大阪市の家づくり。土地の現地確認へ。
大阪市大正区にて、新築計画の現地確認を行いました。今回の計画は、民泊の新築計画です。大阪市内で土地を探していて、いくつかの候補から、ここを選ばれました。土地の仮契約を済まし、住宅ローン特約を交わすことで、本契約に至る前に、他のお客様に先を越される心配が無くなります。手付金の...
中尾彰良
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


家づくりは、それぞれの物語。
自分たちの日々の暮らしを輝かせるために、家について考えることは大切です。 答えは一つではなく、一人一人、また家族ごとに異なっていて、正解なんてありません。 何も新築一戸建てが絶対なんて思ってなくて、『いかに住むか』がもっとも大切だと思っています。また、一度答えを出したからと...
中尾彰良
2018年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


大阪市の狭小敷地に一戸建て住宅を建てる。
大阪市阿倍野区美章園にて設計監理をさせていただきました。 木造3階建て 安倍野の住宅です。 土地の購入前にご相談をいただきました。 写真の通り、とても間口の狭い敷地に建てられています。 敷地の間口は、3メートル程度です。...
中尾彰良
2018年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page